今回は「コインチェックの積み立て投資」について、解説します。
コインチェックの積み立て投資って気になっているのだけど、実際のところどうなのだろ?口コミとかも気になる。
投資信託の積み立て投資は経験したことがある方は多いかもしれないけど、仮想通貨の積み立ては経験ない人が多いと思います。今回はコインチェックの積み立て投資を取り上げて、詳細に解説していきます。
コインチェックの積み立て投資とは
コインチェックでは、「Coincheckつみたて」というサービス名で、積み立て投資のサービスを提供しています。
「Coincheckつみたて」とは、Coincheckが提供する積立投資サービスの一つであり、毎月一定額を自動的に積み立てることで、安定した暗号資産投資が可能となるサービスです。
最低積立金額は1万円で、入金から購入まで全て自動的に行ってくれるため、購入タイミングを気にする必要がありません。
このような積立投資は、価格変動の大きい暗号資産などの運用商品をリスクを抑えながら購入できるメリットがあります。
Coincheckつみたては、長期で積立できるのでリスク分散を狙うことができます。
また途中で購入する仮想通貨の種類や、積み立て額を変更することも可能です。
月々1万円〜100万円、1,000円単位で積立ができる
Coincheckつみたてでは、最低積立金額は月1万円から始められますが、最高額は月100万円まで設定可能です。
また、1万円から100万円まで、1,000円単位で金額を設定することができます。
金額変更を希望する場合は、「積立金額申請」ページから変更申請ができます。
このページでは、金額だけでなく、プランや投資対象の暗号資産通貨の変更も可能です。
Coincheckつみたては、コインチェックに口座を保有していれば個人・法人問わずのすべての利用者が対象となります。
取扱通貨は、BTC、ETH、ETC、LSK、XRP、XEM、LTC、BCH、MONA、XLM、QTUM、BAT、IOST、ENJ、OMG、SANDなどがあり、順次追加予定とのことです。
口座振替手数料・積立サービス手数料はかからない
Coincheckつみたての入金方法は、指定の銀行口座からの口座振替になります。
この口座振替手数料は無料であり、低コストで取引が行える点が魅力です。
法人のお客様は、楽天銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、PayPay銀行から選択できます。
また、積み立て投資に関連して、通常とは別途購入手数料がかかるといったこともありません。
これにより、低コストで暗号資産の積立投資が可能となっています。
自動で積み立て投資ができる
Coincheckつみたてでは、申込締切日や引き落とし日、そして買い付け日が決まっています。
引き落とし日は、指定した銀行口座からお金が引き落とされる日であり、買い付け日は指定した金額で指定した暗号資産を購入する日です。
引き落とし日は基本的に毎月27日、買い付け日は7日と決まっていますが、金融機関の休業日に該当する場合は翌営業日になります。
Coincheckつみたてでは、引き落とし日や買い付け日が設定されているため、自分で購入のタイミングを考える必要がありません。
この自動的に積立投資が行える点が、コインチェック積み立ての最大の利点となります。
ビットコイン以外のアルトコインも対応
アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号資産の総称です。
Coincheckつみたてでは、ビットコインだけでなく、以下の16銘柄のアルトコインにも対応しています。
- リップル(XRP)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- サンド(SAND)
- ポルカドット(DOT)
積み立て投資に関連したキャンペーン実施がある
コインチェックでは、これまでさまざまなキャンペーンが実施されてきました。
例えば、
- アルトコイン取扱い開始記念のフォロー&リツイートで、抽選で5名さまに1万円をプレゼント
- コインチェックつみたて2万円以上のお申し込みで1,000円相当のビットコインを全員にプレゼント
- 積立金額に応じて最大3万円がプレゼント
などです。
定期的にキャンペーンが行われる傾向がありますので、コインチェックの公式ページやプレスリリースをチェックしておくと良いでしょう。
コインチェック積み立て投資の評判・口コミ
やはりユーザーの生の声が気になるよね。
ユーザーとして口コミは気になりますよね!コインチェックの積み立て投資に関する、SNS上で見られた評判・口コミについて解説していきます!
コインチェック積み立て投資の良い評判
Twitter上では、下記のようなコメントがありました!
コインチェックでビットコインの積立設定してますが、スプレッドが気になりますね😱https://twitter.com/mohu_chanb/status/1569808268226363392?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1569808268226363392%7Ctwgr%5E2da32fe8d711a9814e2444198978f269e2be5540%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.bridge-salon.jp%2Ftoushi%2Fcoincheck-accumulation%2F
ただ、
・銀行口座から無料で引き落としてくれる
・買うか買わないかを悩む時間や労力を使わなくて済む
この点で言うと手動購入はやめよう、となります😅
家事育児に多忙なママでもできる仮想通貨ほったらかし積立。https://twitter.com/aoiHAHA_life/status/1593923288685764611?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1593923288685764611%7Ctwgr%5E2da32fe8d711a9814e2444198978f269e2be5540%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.bridge-salon.jp%2Ftoushi%2Fcoincheck-accumulation%2F
私はこんな感じ。
👉ビットコイン
毎日333円(月1万円)
コインチェック
子供が成人するまでガチホ
👉イーサ
毎日100円(月3000円)
ビットフライヤー
NFTなど購入用
今後はもう少しイーサの積立額を増やしていきたい😊✨
忙しい人が多い中、自動で投資ができる点が喜ばれているようですね!
コインチェック積み立て投資の悪い評判
割と時間分散ドルコスト信者だからコインチェックの毎日積立が魅力だけど、どうみてもスプレッド負けの未来が見える。かと言って手動はめんどくさいからどうしたもんかhttps://twitter.com/AstroMHF/status/1357507714826477569?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1357507714826477569%7Ctwgr%5E2da32fe8d711a9814e2444198978f269e2be5540%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.bridge-salon.jp%2Ftoushi%2Fcoincheck-accumulation%2F
コインチェックは月1万円からしか積立できないのか〜。ビットフライヤーなら1万円以下でも投資できる。うーん、どっちでやろうか、、、https://twitter.com/blog_honamin/status/1463728489148739585?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1463728489148739585%7Ctwgr%5E010dc8f3150d14d3063602095b4a732ffa628991%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.bridge-salon.jp%2Ftoushi%2Fcoincheck-accumulation%2F
コインチェックの積み立て投資は、スプレッドが高い点と積み立ての設定金額が言及されていますね。
コインチェック積み立て投資のサービス内容
コインチェックの積み立て投資は、下記2つのプランがあります。
- 月イチつみたてプラン
- 毎日つみたてプラン
それぞれ解説していきます。
月イチつみたてプラン
「月イチつみたてプラン」では言葉のとおり、月一回の頻度で積み立てできるプランです。
毎月1万円から100万円の範囲内で自分で選択した金額が自動で積み立てすることができます。
毎日つみたてプラン
コインチェックの積み立て投資には、「毎日つみたてプラン」という、2020年3月から追加された自動積み立てプランがあります。
このプランでは、事前に指定した金額を当月の日数で割った金額が、毎日自動的に積み立てられます。
投資回数が増えるため、「月イチつみたてプラン」より相場変動による影響をより受けにくくなり、損益の幅を抑えることができる点が特徴です。
法人向けサービス
Coincheckつみたては、2022年1月13日から法人のお客様にもサービス提供を開始しています。
法人口座の申込件数は、2020年末以降の暗号資産市場の活況に伴い急増し、2021年には前年比で約4.7倍以上に達しています。
コインチェックの積み立て投資をする方法
コインチェックの積み立てについて理解が深まってきた。積み立ての始め方が知りたいな~。
ではコインチェックで積み立て投資をする始め方について、解説していきます。
結論、下記の3ステップで始めることができます。
step1 無料でコインチェックの口座開設を行う
step2 積み立て投資の引き落とし口座を設定する
step3 積み立て内容を設定する
それぞれ解説していきます。
step1 無料でコインチェックの口座開設を行う
コインチェックの口座開設は、下記の手順となります。
- Coincheckの公式サイトにアクセスし、会員登録をクリックします。
- メールアドレスとパスワードの登録を行います。パスワードは8文字以上の半角英数字を使用してください。
- 二段階認証の設定を行います。スマートフォンのアプリを使った認証か、SMSによる認証を選択することができます。
- 基本情報の入力と重要事項の確認を行います。氏名や住所などの情報を入力し、必要な書類をアップロードしてください。
- 本人確認用の写真撮影を行います。スマートフォンのカメラを使って、顔写真や身分証明書の写真をアップロードします。
以上で、登録が完了します。
最短当日中に口座が開設される場合もありますので、まずは登録から始めましょう。
より詳細な手順は解説記事がありますので、ご覧ください!
step2 積み立て投資の引き落とし口座を設定する
口座開設の通知が届いたら、指定された手続きを完了し、引き落とし口座を設定します。
引き落とし口座の設定方法は以下の通りです。
- Coincheckのアプリを開き、「ディスカバー」をタップし、「Coincheckつみたて」を選択します。
- 「口座の設定をする」をタップします。
- 引き落とし口座の金融機関名や口座情報を入力します。
- 金融機関側のサイトで口座振替申し込みを行います。
- 収納企業に戻り、コインチェックの画面に戻ります。
以上で、引き落とし口座の設定は完了です。
step3 積み立て内容を設定する
最後に、Coincheckつみたての画面から積立の設定を行います。
設定方法は以下の通りです。
- 「積立金額の変更」をタップします。
- 積立頻度、積立銘柄、積立金額を入力します。
- 「積立内容を変更する」をタップします。
- 申請が完了したら通知メールを確認します。
以上で完了です!
積立がすぐに始まるわけではないので、コインチェックの積立スケジュールを確認しておくと良いでしょう。
注意点として、指定した金額で暗号資産を購入するため、相場変動によって実際に購入される暗号資産量が変動することがあります。
他に積み立て投資ができる取引所はどこ?
コインチェック以外に積み立て投資ができる取引所はあるのだろうか。あるとしたら、サービス内容の違いも知りたい。
そうだよね。ではコインチェック以外の取引所での積み立て投資のサービスについても解説していきます!
結論、コインチェック以外で積み立て投資ができる取引所は、下記が挙げられます。
- GMOコイン
- bitFlyer
- SBI VCトレード
ではそれぞれのサービス内容を解説します。
積み立ての手数料の違い
GMOコインとSBIVCトレードは出金手数料も無料なんだね。
積み立てのスプレッドの違い
スプレッドは、仮想通貨の買値と売値の差のことを指します。
積み立て投資を行う際には、必然的にスプレッドが一種の手数料としてかかってくるとご認識ください。
結論、このスプレッドは、時期・相場・仮想通貨の種類によってもまちまちで、販売所ごとでそこまで大きく変わりません。
評判として、GMOコインが他取引所よりもスプレッドが小さいことが多い印象です(約1%程度)。
ただし、先述のとおり時期や相場、各取引所の状況によってスプレッドは変わるので、あくまで参考情報としてご認識頂いた方がよいです。
積み立てのサービス内容の違い
取引所 | 銀行口座引き落とし | 積立対応銘柄 | 1か月あたりの積立金額 | 積立頻度 |
---|---|---|---|---|
Coincheck | 〇 | 17銘柄 | 1万円~100万円 | 毎月1回・毎日 |
GMOコイン | × | 20銘柄 | 500円~5万円 | 毎月・毎日 |
bitFlyer | × | 18銘柄 | 1円~100万円 | 毎月1回・毎月2回・毎週・毎日 |
SBI VCトレード | × | 14銘柄 | 500円~200万円 | 毎月・毎週・毎日 |
銀行口座で自動引き落としができるのはコインチェックだけなんだね。
ただし、コインチェック以外は1万円以内の少額から積み立てができるので、手間がかかってもいいから少額を積み立てたい方は他社を利用して積み立てをするのがおすすめです。
コインチェック積み立て投資のメリット
では、コインチェックで積み立て投資をするメリットについて、解説します。
メリットは下記になります。
- 価格変動リスクの軽減が可能
- 自動積立投資で、取引の手間がかからない
- 相場状況に左右されず投資できる
- 複利の効果が受けれる
それぞれ解説していきます!
価格変動リスクの軽減が可能
仮想通貨は大きく価格が下落することがあるため、値動きが大きい投資商品です。
価格下落時には値下がり幅がかなり大きくなる可能性もあります。
このような投資商品に対しては、まとまった金額で一気に買い付けるよりも、時間を分散して買い付けることを考える方が、安定した成果を望めます。
積立投資は、長期的に少しずつ購入する投資方法のため、価格が急激に下落してもリスクを軽減することができます。
自動積立投資で、取引の手間がかからない
コインチェックつみたては、自動で口座から引き落としから購入まで行ってくれるので、口座からお金を引き落とす必要がありません。
ただし、残高不足で引き落としができなかった場合の再引き落としは実施されません。
指定した金融機関の口座が解約されていることが判明した場合や、引き落としが3回連続でできなかった場合は、引き落としが停止される可能性があります。
そのため、引き落とし可能な口座残高など定期的に口座の状態をチェックしておきましょう。
相場状況に左右されず投資できる
積立投資の基本的な考え方は、「ドル・コスト平均法」にあります。
この投資法は、価格が変動する投資商品を毎月一定額で購入することで、価格が上がった時は少なく、価格が下がった時は多く購入できるという特徴があります。
つまり、トレードに精通していなくても、市場が成長していて退場さえしなければ、一定の投資効果が見込めるということです。
複利の効果が受けれる
積み立て投資は複利効果も注目すべき点です。
毎月一定額を積み立てることで、元本が増え、全体の投資資金が増えるため、複利効果が生まれます。
複利効果は運用期間が長くなるほど大きくなります。
コインチェック積み立て投資のデメリット
コインチェック積み立て投資のメリットは分かったけど、デメリットもおさえておきたいよね~。
では、コインチェック積み立て投資のデメリットも解説していきます。
スプレッドは0.1〜4.0%程度
コインチェックつみたては口座振替の手数料やサービス手数料は無料です。
ただし、先に説明したようにスプレッドが実質的な手数料としてかかってきます。
スプレッドは、売買する暗号資産によっても異なりますが、実際には0.1%〜4.0%程度の手数料がかかることを理解しておいてください。
損をする可能性がある
仮想通貨は価格変動が大きいので、当然大きく下落する可能性があります。
つまり、積み立てた資金よりも対象銘柄の価値が低下してしまう可能性があります。
元本(積み立てた資金)が保証されているわけではない点は、認識しておきましょう。
急激な価格上昇時に得られる恩恵が少ない
仮想通貨のような価格変動が大きい投資商品では、価格が急上昇したときには一括購入した場合に比べて、積立投資は利益が少なくなる可能性があります。
ただし、その分価格が下落した際のリスクを回避することができるというメリットもあります。
積立投資と一括投資では価格変動に伴うリターンやリスクが異なるため、自分に合った投資スタイルを選択することが重要です。
コインチェック積み立て投資にあっている人・あっていない人
積み立て投資ってどんな人が向いてて、逆に向いてないのだろう~
向いている人・向いていない人の特徴を解説するので、自分と照らし合わせて積み立て投資を行うか、参考にしてください!
コインチェック積み立て投資にあっている人
結論、下記となります!
・投資で一喜一憂したくない方
・仮想通貨の購入・売却作業が面倒な方
・まとまった資金がない方
ではそれぞれ解説していきます。
投資で一喜一憂したくない方
仮想通貨は、値動きが激しいので投資に慣れていない人ほど、日々の値動きが気になってしまう方が多いです。
そのような方は、最初少額から始められる積み立て投資がおすすめです。
購入タイミングの市況に命運をかけずに済み、日々の価格変動に大きく影響を受けることはありません。
仮想通貨の購入・売却作業が面倒な方
まだ仮想通貨に慣れていない方は、円を入金して、仮想通貨を購入・売却するのも一苦労だと思います。
ほんとに買えたかな、、間違えていないかなって不安になるんだよね。。
そのような方には、自動で積み立てしてくれるコインチェック積み立ては非常に便利です。
まとまった資金がない方
まとまった資金がなく、少額で徐々に仮想通貨に慣れ親しんでいきたい方にもおすすめです。
まとまった資金がある方ほど、仮想通貨になれていない段階で大きな勝負に出てしまい、損を出してしまう方が後を絶ちません。
なのでまとまった資金はなく、少額からコツコツと積み立てをするのは、むしろ仮想通貨初心者の正攻法といえるでしょう。
コインチェック積み立て投資にあっていない人
結論、下記のような方はあっていません。
・レバレッジ取引を行いたい
・短期間で利益を出したい
まずコインチェックでは積み立て投資に限らずレバレッジ取引を行うことはできません。
また積み立て投資の場合、レバレッジ取引ができるコインチェック以外の取引所含めてもありません。
そもそも積み立て投資は長期投資となるので、レバレッジ取引のような短期の値動きを狙ったものとは相性がよくありません。
また積み立て投資となるので、長期でコツコツと積み立てしていくので、特定のタイミングで大きく勝負に出たい方にも向いていません。
積み立て投資でよくある質問
ここからは、積み立て投資でよくある質問についても解説していきます。
積立投資の税金はどうなるのか?
積立投資で利益が出た場合は、その利益は「雑所得」として所得税の対象になります。
売却だけでなく、仮想通貨で商品を購入した場合や仮想通貨同士の交換を行った場合も対象で、最高税率は45%になります。
仮想通貨の売買のタイミングだけでなく、仮想通貨同士の交換(BTC⇔ETHなど)のタイミングも対象となるので注意ですね!
利益から、暗号資産を購入した費用を差し引いたものが雑所得金額となります。
暗号資産の評価方法については、初めて取得した年分の確定申告の期限(原則として翌年の3月15日)までに、納税地の所轄税務署長に対して、「所得税の暗号資産の評価方法の届出書」を提出する必要があります。
変更する場合には「所得税の暗合資産の評価方法の変更承認申請書」を提出する必要があります。
仮想通貨の課税関係は複雑なので、税務相談などを利用して計算の仕方を確認しておくことが重要です。
積み立てた仮想通貨は売却 or 送金できるのか
勿論、両方とも可能です。
Coincheckつみたてで積立した仮想通貨を売却したい場合、取引アカウントに振り替える必要があります。
まず、振替ページで左側のプルダウンを「積立」に、右側のプルダウンを「取引」に設定してから振替を行います。
取引アカウントに振り替えた後は、「コイン売却」から売却することができます。
また、仮想通貨の振り替えが完了した後は、別の取引所に送金したり、日本円に換金して銀行口座に出金することもできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事内容を纏めると、下記になります。
- コインチェックの積み立て投資は口座引き落とし~積み立てまで自動でできる。自動で口座引き落としができるのはコインチェックのみ。
- 積み立て投資は販売所取引となるため、スプレッドが0.1~4%かかる。
- レバレッジ取引や、短期で儲けたいハイリスク選好の方には積み立て投資はおすすめできない
ご参考になれば、幸いです。
コメント