コンサルになってから3年目で転職すべき?元コンサルがコンサル3年目で転職すべきかを解説!

今回は、”コンサルになってから3年目で転職すべきか?”をテーマに解説していきます。

何だかんだでコンサル3年目に突入。そろそろ転職すべきかなと思っているけど、どうなんだろ?

3年目はコンサルの仕事にある程度慣れてくるし、自分にコンサルとしての適性があるかどうかもある程度分かってくる時期だと思います。元コンサルの僕が、3年目の実態を踏まえながら転職すべきかを解説していきます。


コンサルに関する過去記事はこちらから。

あわせて読みたい
コンサルのマネージャーに上がれない人の特徴とは?上がれないとどうなる?激務なの?コンサルのマネー... 今回は、コンサルのマネージャーに上がれない人の特徴や、上がれないことによる影響、そしてマネージャーは激務なのかといったマネージャーにまつわる実態について解説...
あわせて読みたい
コンサルで疲れたら?疲れた・辛い・辞めたいと感じる原因と対処法を元コンサルが解説! 今回は、"コンサルで疲れた、辛い、辞めたいといった感情を抱く原因と、その対処法"を解説していきたいと思います! せっかく憧れのコンサルティングファームに入社した...
目次

コンサル3年目で転職すべきか?

結論からいうと、コンサル3年目で転職すべきです!

それは個々人の状況によって、違うんじゃないの?

そうだね。厳密にいうと状況によって異なる部分がありますので、それも踏まえて解説していきますね。

なぜコンサル3年目で転職すべきかなのか

状況によって変わってくるので、まず周りからも評価されているような優秀なコンサルタントの方の場合から。


コンサル3年目は丁度タイトルが変わる時期ですよね。


コンサルのタイトルは平均的には3年ごとに変わっていきます。


つまりあなたが昇進してタイトルが変わったとして、また3年同じような仕事に就きたいかどうかが一番の転職すべきかの決め手になるわけです。

一番下っ端のタイトルであろうと、できる人はマネージャー以上の仕事をやっているものです。



ただし実力につれて、タイトルが変わるかというと残念ながらそうではないのが実態です。

よって優秀なコンサルであればあるほど、すでに若手の時から上位タイトルの仕事を担っており、昇進したとしても仕事内容はかわりません。

3年という期間をどう捉えるかは人によって異なるかと思いますが、短い期間ではないと思います。

また3年、同じような仕事をし続けられますか?という問いに自信をもってYesと答えられる方は転職しない方がよいでしょう。



しかし、元々コンサルになるような方はかなり上昇意欲が強い方が多いと思います。



また同じような仕事を3年やっている自身の姿を想像してみて、納得がいかないのであれば、さらなる成長を求めて新天地を求めてもよいと思います。



コンサルからの転職事情について、詳細解説しておりますので、ご興味あれば下記記事よりご覧ください!

あわせて読みたい
コンサルからの転職先はどこが多い?コンサルからの転職する際の注意点を元コンサルが解説! 今回は"コンサルからの転職先はどこが多いのかと転職する際の注意点”について解説していきます。 コンサルからの転職先ってどこが多いのだろうか?そもそも気をつけるべ...


一重に会社員として働くといっても、コンサルや事業会社といった企業形態や企業フェーズ、役職もそれぞれです。

もしまだ経験したことのないフィールドを見てみたいと思うのであれば、情報収集から始めてみてはいかかがでしょうか。

優秀でないという自覚があるコンサルの方の場合

優秀でないという自覚があるコンサルの方の場合も、3年目になったら転職された方がいいでしょう。


むしろ周りから評価されている優秀なコンサルの方よりも、転職された方がいいと思います。

なぜなら前述のとおり、3年目はタイトルが変わる昇進時期です。

これはコンサルの方だけでなく、コンサル業界以外の方も周知の事実です。

もしあなたが3年経っても昇進しなかった場合、履歴書上3年経っても昇進しなかったことが誰の目にも明らかになることになります。

それはつまり、そのコンサルティングファームでは評価されなかった人材であるということが明らかになるということです。


下手に残って評価されなかった人材であることが外部に知れ渡るよりかは、早めに転職された方が無難です。

そして3年経っても昇進できなかった場合、内部でも昇進しにくくなる可能性があります。



大方の人が3年経って昇進している中で、3年過ぎても昇進しなかったあなたを、自信をもってプロモーションに推薦してくれそうな上司の方はおりますでしょうか?



もし思い浮かばなかったら、変な期待をもたずに粛々と転職の情報収集を行っておきましょう。



実際に転職されるかどうかは別として、情報収集だけは行っておいた方がいいです。



転職は準備の段階で9割方勝負は決まっています。



そしてよい求人が出てくるタイミングや、その運も関わってきます。



その運を手繰り寄せるためにも、常日頃から情報収集しておくことが必須といえるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

まとめると、以下になります。

  • コンサル3年目は優秀でない方は特に転職すべき
  • 3年経っても昇進しなかった場合、外部に評価されなかった人材であることが周知の事実となり、その後の転職活動に悪影響を及ぼす可能性があるから
  • 優秀な方は、今担っている上位タイトルの仕事をあと3年やってもいいと思える方はファームに残るべき。そうでない方は、新天地にむけて転職への情報収集をすべき

コンサル3年目は、キャリア全体への影響も大きいことから超重要な時期です。


この記事を読んで、早めに行動に移されるきっかけとなれれば幸いです。

私がよく転職サイトでお世話になっているのは、ビズリーチとリクルートエージェントです。


実際に私は、今までの転職で年収を上げ続けることができました。


ビズリーチは求人の質が高く、スカウト型の転職サイトです。


リクルートエージェントはエージェント型ですが、求人の質が高いです。


加えて、エージェントのサポート体制も手厚いです。

ぜひまだ登録されていない方は一度、登録してみて求人を確認してみてください。

ハイクラス求人 ビズリーチ

リクルートエージェント


コンサルから事業会社への転職を検討されている方は、こちらの記事が参考になりますので、よろしければご覧ください。

あわせて読みたい
コンサルから事業会社への転職の実態は?事業会社へ転職するメリット・デメリットを経験者が解説! 今回は"コンサルから事業会社へ転職するメリット・デメリット"を解説していきます! コンサルから事業会社への転職を考えているのだけど、中々相談できる人もいなくて実...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元BIG4コンサル・現事業会社|現役コンサルの方やこれからコンサルになりたい方へのお役立ち情報を発信しています/常日頃からNFT・メタバースをリサーチしています|NFT100個以上保有/ アベイラブル専門家

コメント

コメントする

目次